週末しか乗らないから、出来るだけ車検に費用をかけたくないお客様から、仕事・通勤で毎日使うし、距離も乗るので車に不安があるお客様まで、一人ひとり自動車の使用頻度、使用目的が違います。年間走行距離も違うし、車に必要な車検整備も違って当然です。
サガミ商会では車検整備料金を抑えたい方から、しっかり整備をしたい方にも、見積もり提案を行います。
※車種ごとにお見積りします。
車検基本料金を出来るだけ低価格に設定し、車検に必要な整備項目が少ないお客様には低価格を実現!
車整備・修理箇所が多いお客様には、受け入れ点検による提案内容をしっかりと説明させていただき、じっくり精査したうえでお客様が納得した車検整備を目指します!
基本料金明細 | 軽自動車 | 小型自動車 | 普通自動車 |
---|---|---|---|
24ヶ月法定点検料 | ¥11,550 | ¥11,550 | ¥11,550 |
継続検査料 | ¥8,250 | ¥8,250 | ¥8,250 |
更新費用 | ¥6,600 | ¥6,600 | ¥6,600 |
車検基本料金計 | ¥26,400 | ¥26,400 | ¥26,400 |
※価格は、税込み表示です。
※自賠責保険料・自動車重量税・印紙代が別途必要です、詳しくはお問い合わせください。
※各種調整作業、消耗部品等の交換、保安基準不適合による修理等は、別途お見積りいたします。
※特種車種・事業用車種等は、料金が異なる場合がございます、詳しくはお問い合わせください。
1.来店 問診などによる受付を行います。
2.確認 必要書類の確認や捺印、またはサインなどをお願いします。
3.点検 車検車両の受け入れ点検を行います。
4.お見積もり お見積もり作成、ご提案内容の説明とお客様の了解をいただきます。
5.車検準備 整備作業・中間検査を行います。
6.車検完了 完成検査・請求書作成を行います。
7.納車 車両引き渡し準備後に納車いたします。
8.お渡し 後日、車検証とステッカー交付をお渡しいたします。
※お客様の了解が得られない場合は作業が中断などして、完成に遅れが出る時がありますが、ご了承ください。
※違法改造車の改善等に御協力していただけない場合は、車検をお断りする場合があります。
車検整備依頼時、お客様にご用意いただく物
・車検証(原本)
・現在契約の自賠責保険証(原本)
・直近の自動車税納税証明書
・印鑑(直筆による場合は不要)
関東陸運局指定 第2-1533
有限会社 サガミ商会
事業管理責任者 関 謙次
ホーム|車検|修理・点検・板金・塗装|会社紹介|お問い合わせ
ページ先頭へ戻るCopyright © 有限会社サガミ商会. All rights reserved.